カルシウムパラドックス

ミネラルウォーターとカルシウムパラドックスについての案内ページです。

カルシウムとは

カルシウムは、ミネラルの一種です。
カルシウムが身体の中の骨や歯にとって大切なミネラルだということは、みなさんご存じだと思います。

人間の身体の中にあるカルシウムの1%が筋肉や神経の中にも存在します。
生命活動において大切な役割を果たしているのです。

筋肉を収縮させたり、心臓を規則正しく動かすことを助けたり、あるいは血液を固めたり・・・とにかく私たちの身体を機能させるためには大切なミネラルなのです。

人間の身体の不思議、の話です。

私たちの身体は非常に便利にできています。素晴らしい機能があるのです。
よく聞きませんか?
妊娠したら、赤ちゃんに栄養分をとられてた、骨が弱くなった、貧血気味になった・・・

真偽のほどは分かりませんが、限られた量の物質があっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・
十分にあり得ることですね。

さあ、身体にとって大切なカルシウム分が不足したら、どうなると思いますか。

血液中のカルシウムの量が減ると・・・信号がでる(ホルモン)

どんな信号・指令がでると思いますか?
副甲状腺ホルモンがでるそうですが、これが出ると「骨の中にあるカルシウムが溶け出す」ように指示がでるのだそうです。

つまり、(まさに骨身を削っての世界です)骨にあるカルシウムを犠牲にして血液中のカルシウム量を一定に保とうとするのです。

なんと便利な私たちの身体なのでしょう。素晴らしい自動機能です。

しかし困ったことに・・・

カルシウムパラドックスとは?

この「カルシウムを骨から溶かして血液中に出せ!」という指令は、すぐには止まらないのです。

今度は必要以上に骨から血液中にカルシウムが溶け出してしまうのです。

あ~、残念!です。

結果どうなるか?

血液中に必要以上にカルシウムが溶け出してきてしまいます。
すると、過剰になったカルシウムは、悪さをしてしまいます。

血液中に過剰になったカルシウムは、当然、血管壁に付着します。

もうお分かりですね。血管の弾力性が失われることになります。・・・ということは・・・
動脈硬化、です。

やがては、心筋梗塞、脳梗塞・・・

カルシウムが不足すると、カルシウムが過剰になる!・・・カルシウムパラドックスというわけです。

まさに人体の不思議です。

逆に、カルシウムを多く含んだ水を飲んでいると心筋梗塞になりにくい、長生きする、という話もあります。

面白いですね。
カルシウムと長生きの話はまた別の機会に。

ページの先頭へ