コーヒーフレッシュ(食品添加物)はミルク?

コーヒーはお好きですか?
ブラック派ですかミルク派ですか、それとも砂糖もミルクもたっぷり派でしょうか?

コーヒーフレッシュイメージ画像

私は、昔ミルクたっぷり派でしたが、これを知ってから・・・ブラック派に変わりました。なぜなら・・・

スポンサードリンク

コーヒーフレッシュはコーヒーを飲む時のミルク代用品として定番?

どこのご家庭でも一つ二つはあるかも知れません。少しばかり縁起の悪い話ですけどお通夜や葬式などに出向いた時に砂糖(ステックシュガー)とのセットでもらったりもします。

お店だと喫茶店だけでなくファーストフードなどにも置いてあります。時々、ファーストフードに用意してあるコーヒーフレッシュを持ち帰ったりする人を見かけたりもしますけど。(苦笑)
あれって、ミルクだとも思っていらっしゃる方がおられませんでしょうか。

見た目、コーヒーに入れる(いっけんして)ミルクのようなものです。

私もずっと「ミルク」そのものだ、と認識していました。でも、とんでもない話でした。
あれはミルクなんかじゃありません。

コーヒーフレッシュは、実は油のようなものなのです。
油+水+食品添加物でつくられているのです。

ちなみに、いくつかのメーカーさんの商品ラベルを比較してみたのが下の表です。

A社 B社 C社
植物油脂、乳製品、砂糖、カゼイン、乳化剤、ph調整剤、香料、カロチン色素 植物油脂、乳製品、カゼインph調整剤、乳化剤、セルロース 植物油脂、還元澱粉糖化物、乳製品、砂糖、カゼイン、乳化剤、ph調整剤、セルロース・・・安定剤、香料

この表が正しいかどうかも含めて、ぜひご自分の目で確かめていただけたらと思います。現代の化学は凄いですね。
それぞれの成分表示のいちばん左にあるキーワードは・・・「植物油脂」です。たぶんこの植物油脂の重さがいちばん重いことから最初に表示されていると思われます。つまりメインの材料は「油」ということです。

そしてなんと、夏でも常温でも保存可能なのです。腐らないのです。腐らない、ということは保存料(安定剤?)もたっぷりと入っているということになりますね。

私はこれに気づいてから、コーヒーはブラックで飲むようになりました。
もっともコーヒーそのものにも増量剤としての食品添加物が入っていることもあるそうです。

もはや食品添加物からは逃れられない、ということなのでしょうか。
どうやってお付き合いしていくか、ということですね。

まとめ

ここまでアトピー・アレルギー体質の原因ともなる食品添加物についていろいろと考察してきました。(私個人の感想ですが)知れば知るほど、ぞーっとする感じです。
もっと若い頃に知っておいたら少しは予防でアトピー・アレルギーの発症を回避できたかも知れないなぁ、なんて思ったりもしました。

どうぞ判断するのは自分です。その上で口に入れるものを選択してください。特に、お腹の中(内臓機能)が未発達で免疫力・抵抗力もまだまだ発展途上の赤ちゃんや乳幼児の口にするものを考える時など、最初から意識されることが大切だと思います。

これまで見てきたアトピー・アレルギー関連の食べものや食品添加物についてのリンクをまとめてみました。
⇒ カゼイン(牛乳に含まれる成分)
⇒ ビタミンC(酸化防止剤)
⇒ 次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤≒殺菌消毒剤)
⇒ 防カビ剤 
⇒ コーヒーフレッシュ(ミルクではなくて油)
⇒ 人工甘味料

※もちろん化学物質からできている食品添加物はこれだけがすべてではありません。あげるとキリがないのでこれだけにとどめていますが興味のあられる方は、いちど自分なりに食品添加物について検索されてもいいかと思います。

スポンサードリンク

ページの先頭へ